不動産の売買仲介手数料の上限は、法律で売買価格×3%+6万円と定められている。つまりどんなに手間暇をかけて仲介業務をこなしても上限が決められているため、不平等な制度と捉えられることもある。例えば800万円のワンルームマンションを仲介した場合だと仲介手数料は30万円となる。一方、3億円のマンションを仲介した場合でも同じ手数料率になることから、手数料は906万円ということになる。一般的には取引価格が高額になるほど手間がかかるのだから手数料が高額になるのは当然だという見方をされるが、実態はそうではない。取引そのものの手間や煩雑さと価格の高低は全く関連性はない。むしろ高額な物件の売り主の方が不動産の取引そのものに慣れていて、不動産取引の常識を理解してくれている分、スムーズに取引できたりもする。
ただ、こうした取引内容について判断した上で手数料額が決められる訳ではないため、取引の仲介人である不動産業者はより納得感、もしくはよりお得な仲介手数料額をみずから設定しようとするという業界の裏事情が存在する。つまり手数料3%+6万円の上限を超える金額を売り主もしくは買い主側から徴収するというものである。ちなみに売り主から直接物件を預かっている仲介業者が買い主をみずから直接客付けをした場合は、買い主からも3%+6万円の仲介手数料を収受することができるため、最高で合計6%+12万円を受け取ることができる。しかしこの最高上限金額をさらに超える金額を取ろうと考える不動産業者がいるということをここでご説明したい。
不動産業者交流会はなぜ意味がないと感じるのか?
これがこの業界における初歩的な基本動作である。
人脈がなければ成り立たない業界なのだから、不動産業者交流会に積極的に参加して名刺交換を行うことは必要なことといえる。新人1年目、2年目であれば、業界の様子を俯瞰的に知るという意味においては有効な手段かもしれない。
とはいえ年月の経過とともに意味がないと感じてしまう瞬間が必ず来るのである。
そもそも物件情報が欲しい、もしくは買客をたくさん抱える人と出会いたい、といった思いでひしめき合っているのが不動産業者交流会で、取引を成立させることを第一義として考え参加している人はそう多くはない。
そこで皆様が不動産業者交流会は意味がない感じてしまう理由をいくつか考えてみた。
①参加するメンバーがいつも同じ顔ぶれである。
②経験の浅い若年層が多い傾向にあるため、仕事に結びつきにくい。
③そもそも人脈がないから参加しているという前提で考えると、人脈のない不動産業者と関わっても仕事になる可能性は薄い。
④名刺の枚数を稼ぐことを目的化してしまっている。
> 30代は不動産交流会に絶対に参加してはいけない!!
では上記①~④の不動産業者会に散見される問題点を解決する方法はないだろうか。
そこでご提案したいのが、「不動産人(ふどうさんびと)」というSNSサービスである。
不動産業者会に参加する人数とは比較にならないほど多くの不動産プロフェッショナルが登録しており、業界経験年数20年以上の営業マンも多数在籍している。また経営者や幹部層も登録しており、すでに十分な人脈を持っていながら、更なる高みを目指してこのサービスを利用している人たちも多い。相手のプロフィールを事前に確認をした上で、マンツーマンで商談のテーブルにつくことができるため、一足飛びに具体的な案件の会話に持ち込むことが可能となる。
「不動産人」は間違いなく、不動産業者会よりあらゆる側面において効率的に人脈を増やすことができる卓越したサービスである。
今の時代、SNSサービスを利用すれば簡単に新たな出会いを求めることができる。
しかしそうした時代だからこそ、量だけでなく質が問われてくるのである。またその質さえもより効率的に高めて行くことが求められる時代になっている。不動産業者会にひたすら参加して、無作為に名刺を配り続けるのはまさに時代を逆行する行為である。そんな中「不動産人」がオススメできる理由として、質を高めるためにピンポイントで会いたい相手を選ぶことができるという点と、時間に制限されることなくいつでもこのサービスを利用できるという点を挙げることができる。金銭的な面からも不動産業業者会の参加費よりはるかにお得である。
「不動産人」のメリットはまだまだあるが、当初7日間の無料お試し期間が設けられているから、まずはそこで自分なりに使い方を理解して新しい出会いのツールを堪能してみると良いだろう。
> 裏で、100倍楽してる不動産営業マン続出!!
> 不動産お役立ちコラム一覧へ