不動産の売買仲介手数料の上限は、法律で売買価格×3%+6万円と定められている。つまりどんなに手間暇をかけて仲介業務をこなしても上限が決められているため、不平等な制度と捉えられることもある。例えば800万円のワンルームマンションを仲介した場合だと仲介手数料は30万円となる。一方、3億円のマンションを仲介した場合でも同じ手数料率になることから、手数料は906万円ということになる。一般的には取引価格が高額になるほど手間がかかるのだから手数料が高額になるのは当然だという見方をされるが、実態はそうではない。取引そのものの手間や煩雑さと価格の高低は全く関連性はない。むしろ高額な物件の売り主の方が不動産の取引そのものに慣れていて、不動産取引の常識を理解してくれている分、スムーズに取引できたりもする。
ただ、こうした取引内容について判断した上で手数料額が決められる訳ではないため、取引の仲介人である不動産業者はより納得感、もしくはよりお得な仲介手数料額をみずから設定しようとするという業界の裏事情が存在する。つまり手数料3%+6万円の上限を超える金額を売り主もしくは買い主側から徴収するというものである。ちなみに売り主から直接物件を預かっている仲介業者が買い主をみずから直接客付けをした場合は、買い主からも3%+6万円の仲介手数料を収受することができるため、最高で合計6%+12万円を受け取ることができる。しかしこの最高上限金額をさらに超える金額を取ろうと考える不動産業者がいるということをここでご説明したい。
フルコミ営業マン注目!! これで不動産営業マンが不労所得を得ることがデキる!!
独立資金を貯めるには?
まずは1~2年は最悪稼ぐことができなくても飯を食べて行けるぐらいの資金を貯めることである。独立起業を考える営業マンのほとんどがこの考え方をしている。売買仲介業務だけをこなすのであれば、この方法が無難といえる。ただ、買い取り業務などの大きな資金力を必要とするような業態だと、そこに至るようになるまでにはかなりの時間を要してしまうだろう。
次にスポンサーを得ることができれば、自分自身に資金がなくてもいきなり独立することができ、給料もそこから得ることができる。売買仲介ではなく、買い取りをメインとする営業マンであれば、スポンサーを付けておくというのはいきなり大きなディールに絡めるという意味ではかなり優位に立つことができる。ただこの場合、スポンサーの言いなりにある程度ならなければならないというジレンマがあるため、独立する前からスポンサーとしっかりとした摺り合わせを行っていなければ基本的にオススメすることはできない。スポンサーから実際資金提供を受ける時になって初めて相性の悪さを感じたり、最初に言っていた条件と変わっているなどのトラブルがしばしば発生するからである。
以上のことからも不動産の営業マンが独立起業し安定的かつ短期間でそれなりの成功を掴むには、なかなか都合の良い方法を見つけるのは難しいということが導かれる。
> 不動産で独立する前に考えて欲しい3つの事。年齢、スキル、そして○○!
> 裏で、100倍楽してる不動産営業マン続出!!
「安定収入獲得プログラム」という提案
これは不動産営業マンを不動産人に招待して登録をしてもらえると、新規に登録をしてくれた営業マンの登録料の50%を毎月収入として得ることができるというものである。つまり登録料が月額1,980円であれば、その半分の990円を毎月得ることができ、5,480円のプレミアムプランであれば2,780円毎月得ることができるということになる。またあなたがよりたくさんの不動産営業マンをこの不動産人に招待すれば、その人数分があなたのものになるのである。
あなたの不動産人脈を活用することで、将来の独立起業の一助になり、安定的な収入(不労所得)が得られているという安心感の中で業務を進めていくことができるのである。初めから安定した環境下で仕事に取り組めるのとそうではないのとでは、取り組む案件の大きさそのものも変わってくる。大きなディールであれば、リターンも大きいがその分時間もかかる。その間得られる収入が他になければその大きなディールにあなたの労力を注ぎ込むことは困難となってしまう。こうしたシチュエーションを想定するのであれば、やはり不労所得を得ることによってまずは生活を安定させ、それから独立起業を狙いに行くことが賢明であると考えられる。まずは「不動産人」の新コンテンツ「安定収入獲得プログラム」を試してみることをオススメする。
> 年収3000万 スーパー不動産営業マンの仕入れのコツと極意【営業編】
> 年収3000万 スーパー不動産営業マンの仕入れのコツと極意【実務編】
> 不動産お役立ちコラム一覧へ