不動産の売買仲介手数料の上限は、法律で売買価格×3%+6万円と定められている。つまりどんなに手間暇をかけて仲介業務をこなしても上限が決められているため、不平等な制度と捉えられることもある。例えば800万円のワンルームマンションを仲介した場合だと仲介手数料は30万円となる。一方、3億円のマンションを仲介した場合でも同じ手数料率になることから、手数料は906万円ということになる。一般的には取引価格が高額になるほど手間がかかるのだから手数料が高額になるのは当然だという見方をされるが、実態はそうではない。取引そのものの手間や煩雑さと価格の高低は全く関連性はない。むしろ高額な物件の売り主の方が不動産の取引そのものに慣れていて、不動産取引の常識を理解してくれている分、スムーズに取引できたりもする。
ただ、こうした取引内容について判断した上で手数料額が決められる訳ではないため、取引の仲介人である不動産業者はより納得感、もしくはよりお得な仲介手数料額をみずから設定しようとするという業界の裏事情が存在する。つまり手数料3%+6万円の上限を超える金額を売り主もしくは買い主側から徴収するというものである。ちなみに売り主から直接物件を預かっている仲介業者が買い主をみずから直接客付けをした場合は、買い主からも3%+6万円の仲介手数料を収受することができるため、最高で合計6%+12万円を受け取ることができる。しかしこの最高上限金額をさらに超える金額を取ろうと考える不動産業者がいるということをここでご説明したい。
不動産業界へ転職したら、まずはコレ!!不動産業者交流会?
それは間違いなく不動産営業マン同士のつながり、つまりプロ同士のネットワークを広げることである。
プロからプロという現実
> 裏で、100倍楽してる不動産営業マン続出!!
不動産業界へ転職を考えている方へ
> 不動産営業は「きつい」は嘘!! 転職・新卒の方に伝えたい
不動産業者交流会よりSNSという新常識
コスパ最強「不動産人」という革命
「不動産人(ふどうさんびと)」でまずは検索して欲しい。これは不動産会社に勤務する方のみが会員になることを許されるSNSである。泥臭い飛び込み営業や不動産業者会への参加を必要としない新しいSNSとして業界で話題となっている超便利なサービスである。月額1,980円から利用可能なようだが、不動産業者会へ1回参加するだけで5,000円程度のコストがかかってしまうことを考えれば、非常にコストパフォーマンスが良いと言える。登録者数も1,600人程で不動産交流会が平均50名程度と考えると遥かに上回る。不動産業者会の場合、その時の参加者全員と一度に名刺交換ができるわけではないため、結局数人と知り合った程度でおわってしまう。しかも不動産交流会は時間の融通が利かないため、自分の都合が悪ければそれで終わってしまう。その点、不動産人であれば自分のタイミングで知り合うことができるので、金銭的な面だけでなく業務効率の面においても非常にパフォーマンスが高い。不動産業界に転職したばかりの営業マンにとってはこれ以上ない強い味方として、是非とも普段の営業活動で利用して頂きたいアプリケーションである。
> 仕入営業必見 不動産交流会より100%効率の良い最強SNS
> 年収3000万 スーパー不動産営業マンの仕入れのコツと極意【営業編】
> 年収3000万 スーパー不動産営業マンの仕入れのコツと極意【実務編】
> 不動産お役立ちコラム一覧へ